山形県寒河江市あびこ整骨院が施術の提供をしている【巻き爪&陥入爪フットケア】の症例を紹介していきます
安心安全な特許技術のプレートを使って、約30分後には巻き爪が補正されます
寒河江市以外の天童市や山形市、東根市、山辺町の方からもお問い合わせを頂くようになっています
今までは皮膚科でワイヤー矯正をやったことがある患者さん
ワイヤー矯正を何回かやってみたものの、痛みがなくならないということで来院されました
巻き爪の状態をよく見てみると、爪の厚みが増していて、爪に横線が入っていてボコボコした質感
片側だけが巻いていて、皮膚も硬くなっているので、偏平足など足の付き方なども原因の一つかと思われます
巻き補正前の爪の角度は、60度
60度の巻き爪の1カ所の補正料金 6600円
合計 6600円
※重症度(巻き爪の角度)によって施術料金が変わります
初回の巻き爪角度が60度なので4ヵ月~6ヵ月
通院は1ヵ月に1回
※爪の状態や痛みの度合いによって変わります
巻き爪補正中に立ってもらったところ
「全然痛くないです」と驚きの表情とコメント
この巻き爪補正法は、巻いた爪の端をしっかり広げられるので補正直後は痛みが激減することが特長です
もちろん痛みが全く無いと言われることも多いです
あまりのも巻き爪の変化があったようで「この1回だけで終わりで良さそうですね!」とお褒めのお言葉を頂きました
補正後の巻き爪の角度は、40度
巻き爪の進行していくと、爪を切り取る外科手術を受ける方がいらっしゃいます
保存的に治療していけない場合は仕方ないですが、手術後の痛みが辛く、見た目も痛々しくなる方がいるのも事実なので、手術適応になる前にご相談していただけるとお役に立てるかもしれません
巻き爪は、いきなり重度になることはありません
少しでも痛みを感じたり、違和感を感じたときは早めに対処しましょう
巻き爪になる原因は人それぞれ様々ですが、その中でも多いのが“浮き趾”です
浮き趾というのは簡単に言えば、趾が浮いて体重が乗ってない状態
爪というのは、元々丸くなっていく性質があり、浮き趾になることで体重が乗らなくなり、床からの爪を広げようとする力が働かなくなり爪が巻いてきます
そんな時に趾にしっかり体重が乗るようにしてくれるのが、メディカルインソール
山形県寒河江市あびこ整骨院で取り扱っているインソールは、患者さんの足に合わせて形を変えられるセミオーダーインソールなので、履いた瞬間から体重が乗っている感覚を実感できます
巻き爪の予防や巻き爪フットケア後の再発予防にはマストなアイテムなので是非お試しください
山形県寒河江市あびこ整骨院では、巻き爪フットケアの相談、質問などは公式LINEアカウントにて対応しています
近隣の市町村(山形市、天童市、上山市、東根市、村山市、長井市、中山町など)からのお問い合わせもあります
あびコツ 巻き爪フットケア相談専用ラインはコチラ
巻き爪フットケアの施術をご希望の方は、巻き爪の状態の分かる画像(正面と真上から)2枚を送ってください
巻き爪フットケアの詳しい施術料金、今までに施術を行った症例に関しては、随時インスタグラムにアップしているのでご確認ください
あびこ整骨院公式インスタグラムはコチラ
https://www.instagram.com/invites/contact/?i=xgwtpn0f59dv&utm_content=oy31hx4
山形県寒河江市あびこ整骨院が施術の提供をしている【巻き爪&陥入爪フットケア】の症例を紹介していきます
安心安全な特許技術のプレートを使って、約30分後には巻き爪が補正されます
寒河江市以外の天童市や山形市、東根市、山辺町の方からもお問い合わせを頂くようになっています
自宅の洗面所に置いてあった除湿器に親指をぶつけてしまい爪が割れたとのこと
幸いにも荷重時痛と歩行時痛はあるものの出血はなかったので、割れ爪補正対応可能でした
もし出血していた場合は、出血が治まってから補正します
患部の状態によっては皮膚科を受診してもらうこともあります
割れ爪の1カ所の補正料金 5500円
合計 5500円
※重症度(巻き爪の角度)によって施術料金が変わります
割れ爪は1~2カ月で補正終了
通院は1ヵ月に1回
※爪の状態や痛みの度合いによって変わります
割れ爪補正後に立ってもらい体重を乗せても痛みなし、歩いてもらっても痛みなし
通常、爪は1ヵ月に約1.5mm伸びるとされているので、1ヵ月間補正してみて爪の割れ具合いによっては補正終了になることもあります
爪が十分に伸びれば、補正具を除去して爪の長さを整えて完了です
巻き爪の進行していくと、爪を切り取る外科手術を受ける方がいらっしゃいます
保存的に治療していけない場合は仕方ないですが、手術後の痛みが辛く、見た目も痛々しくなる方がいるのも事実なので、手術適応になる前にご相談していただけるとお役に立てるかもしれません
巻き爪は、いきなり重度になることはありません
少しでも痛みを感じたり、違和感を感じたときは早めに対処しましょう
巻き爪になる原因は人それぞれ様々ですが、その中でも多いのが“浮き趾”です
浮き趾というのは簡単に言えば、趾が浮いて体重が乗ってない状態
爪というのは、元々丸くなっていく性質があり、浮き趾になることで体重が乗らなくなり、床からの爪を広げようとする力が働かなくなり爪が巻いてきます
そんな時に趾にしっかり体重が乗るようにしてくれるのが、メディカルインソール
山形県寒河江市あびこ整骨院で取り扱っているインソールは、患者さんの足に合わせて形を変えられるセミオーダーインソールなので、履いた瞬間から体重が乗っている感覚を実感できます
巻き爪の予防や巻き爪フットケア後の再発予防にはマストなアイテムなので是非お試しください
山形県寒河江市あびこ整骨院では、巻き爪フットケアの相談、質問などは公式LINEアカウントにて対応しています
近隣の市町村(山形市、天童市、上山市、東根市、村山市、長井市、中山町など)からのお問い合わせもあります
あびコツ 巻き爪フットケア相談専用ラインはコチラ
巻き爪フットケアの施術をご希望の方は、巻き爪の状態の分かる画像(正面と真上から)2枚を送ってください
巻き爪フットケアの詳しい施術料金、今までに施術を行った症例に関しては、随時インスタグラムにアップしているのでご確認ください
あびこ整骨院公式インスタグラムはコチラ
https://www.instagram.com/invites/contact/?i=xgwtpn0f59dv&utm_content=oy31hx4
山形県寒河江市あびこ整骨院が施術の提供をしている【巻き爪&陥入爪フットケア】の症例を紹介していきます
安心安全な特許技術のプレートを使って、約30分後には巻き爪が補正されます
寒河江市以外の天童市や山形市、東根市、山辺町の方からもお問い合わせを頂くようになっています
約1ヵ月前、爪が皮膚に食い込んでいたせいで、爪の状態を診ようと少し触っただけでも激痛
そんなワケで、爪と皮膚の間に補正具を入れ込む巻き爪矯正は出来なかったので、陥入爪補正で患部の状態を落ち着かせていました
今回は陥入爪補正のおかげで、爪の生え際周辺を触っても痛みが出ない状態まで回復していたので、巻き爪補正を実施
爪が薄いということもあって施術には細心の注意を払いながら慎重に下準備を行いました
巻き爪の角度は、左足50度
左足50度の巻き爪の1カ所の補正料金 5500円
同じ趾の2ヵ所目補正料金 2200円
合計 7700円
※重症度(巻き爪の角度)によって施術料金が変わります
初回の巻き爪角度が60度なので4ヵ月~6ヵ月
通院は1ヵ月に1回
※爪の状態や痛みの度合いによって変わります
巻き爪矯正後は、10度までに改善
ほぼ平らに見えるくらいに爪が広がりました
前回の陥入爪の施術の直後から痛みはなかったので、次回の施術までの1か月間も痛みなく過ごせてもらえると嬉しいです
https://youtube.com/shorts/tfmzuUiNRdU?feature=share
巻き爪の進行していくと、爪を切り取る外科手術を受ける方がいらっしゃいます
保存的に治療していけない場合は仕方ないですが、手術後の痛みが辛く、見た目も痛々しくなる方がいるのも事実なので、手術適応になる前にご相談していただけるとお役に立てるかもしれません
巻き爪は、いきなり重度になることはありません
少しでも痛みを感じたり、違和感を感じたときは早めに対処しましょう
巻き爪になる原因は人それぞれ様々ですが、その中でも多いのが“浮き趾”です
浮き趾というのは簡単に言えば、趾が浮いて体重が乗ってない状態
爪というのは、元々丸くなっていく性質があり、浮き趾になることで体重が乗らなくなり、床からの爪を広げようとする力が働かなくなり爪が巻いてきます
そんな時に趾にしっかり体重が乗るようにしてくれるのが、メディカルインソール
山形県寒河江市あびこ整骨院で取り扱っているインソールは、患者さんの足に合わせて形を変えられるセミオーダーインソールなので、履いた瞬間から体重が乗っている感覚を実感できます
巻き爪の予防や巻き爪フットケア後の再発予防にはマストなアイテムなので是非お試しください
山形県寒河江市あびこ整骨院では、巻き爪フットケアの相談、質問などは公式LINEアカウントにて対応しています
近隣の市町村(山形市、天童市、上山市、東根市、村山市、長井市、中山町など)からのお問い合わせもあります
あびコツ 巻き爪フットケア相談専用ラインはコチラ
巻き爪フットケアの施術をご希望の方は、巻き爪の状態の分かる画像(正面と真上から)2枚を送ってください
巻き爪フットケアの詳しい施術料金、今までに施術を行った症例に関しては、随時インスタグラムにアップしているのでご確認ください
あびこ整骨院公式インスタグラムはコチラ
https://www.instagram.com/invites/contact/?i=xgwtpn0f59dv&utm_content=oy31hx4
山形県寒河江市あびこ整骨院が施術の提供をしている【巻き爪&陥入爪フットケア】の症例を紹介していきます
安心安全な特許技術のプレートを使って、約30分後には巻き爪が補正されます
寒河江市以外の天童市や山形市、東根市、山辺町の方からもお問い合わせを頂くようになっています
画像は、1カ月前に装着した装具を外した後
装具を付けた当日は痛み・違和感があったようですが、この1カ月間は何事もなく過ごせていたようです
そのせいで予約を取るのを忘れていたとか・・・(笑)
巻き爪というと親指のイメージですが、意外と人差し指にも起こります。親指の巻き爪よりも巻いているパターンが多いです
この患者さんの初診時の爪の状態は、爪の中心部が分厚くなっていて、爪の両端がくっ付きそうなほど巻きが強かったです
1カ月経過しても元に戻っていなくて良かったです
巻き爪の角度は、50度
右足50度の巻き爪の1カ所の補正料金 5500円
同じ趾の2ヵ所目補正料金 2200円
合計 7700円
※重症度(巻き爪の角度)によって施術料金が変わります
初回の巻き爪角度が70度なので4~6ヵ月
通院は1ヵ月に1回
※爪の状態や痛みの度合いによって変わります
巻き爪矯正後は、右足40度までに改善
爪に厚みがあったため、ギリギリまで削って補正で広げやすいように入念に下準備を行いました
施術後は爪の両端が広がり、補正前と比べると爪が大きくなった印象です
このまま行けば、予定通りの補正期間で卒業できそうです
寒河江市あびこ整骨院では妊婦さんを始めとした自分の爪を自分で切ることが難しい患者さんからの相談やご意見をもとに巻き爪巻き爪フットケアに新メニューを導入します
【爪切りフットケア】
巻き爪予防・巻き爪再発予防を目的とした足の爪切りメニューです
足の趾10本 3300円
※水虫等の感染性の皮膚疾患等がない場合に限ります
巻き爪の進行していくと、爪を切り取る外科手術を受ける方がいらっしゃいます
保存的に治療していけない場合は仕方ないですが、手術後の痛みが辛く、見た目も痛々しくなる方がいるのも事実なので、手術適応になる前にご相談していただけるとお役に立てるかもしれません
巻き爪は、いきなり重度になることはありません
少しでも痛みを感じたり、違和感を感じたときは早めに対処しましょう
巻き爪になる原因は人それぞれ様々ですが、その中でも多いのが【浮き趾】と【偏平足】です
浮き趾というのは簡単に言えば、趾が浮いて体重が乗ってない状態
偏平足というのは簡単に言えば、土踏まずがつぶれている状態
爪というのは、元々丸くなっていく性質があり、浮き趾になることで体重が乗らなくなり、床からの爪を広げようとする力が働かなくなり爪が巻いてきます
偏平足によって、土踏まずがつぶれることで拇趾が捻じれて体重がバランスよく乗らなくなります
そんな時に趾にしっかり体重が乗るようにしてくれるのが、メディカルインソール
山形県寒河江市あびこ整骨院で取り扱っているインソールは、患者さんの足に合わせて形を変えられるセミオーダーインソールなので、履いた瞬間から体重が乗っている感覚を実感できます
巻き爪の予防や巻き爪フットケア後の再発予防にはマストなアイテムなので是非お試しください
山形県寒河江市あびこ整骨院では、巻き爪フットケアの相談、質問などは公式LINEアカウントにて対応しています
近隣の市町村(山形市、天童市、上山市、東根市、村山市、長井市、中山町など)からのお問い合わせもあります
あびコツ 巻き爪フットケア相談専用ラインはコチラ
巻き爪フットケアの施術をご希望の方は、巻き爪の状態の分かる画像(正面と真上から)2枚を送ってください
巻き爪フットケアの詳しい施術料金、今までに施術を行った症例に関しては、随時インスタグラムにアップしているのでご確認ください
あびこ整骨院公式インスタグラムはコチラ
https://www.instagram.com/invites/contact/?i=xgwtpn0f59dv&utm_content=oy31hx4
山形県寒河江市あびこ整骨院が施術の提供をしている【巻き爪&陥入爪フットケア】の症例を紹介していきます
安心安全な特許技術のプレートを使って、約30分後には巻き爪が補正されます
寒河江市以外の天童市や山形市、東根市、山辺町の方からもお問い合わせを頂くようになっています
市販の爪切りで切っていたら次第に爪が巻いてきたとのこと
爪の状態を見ようと爪の端を引き上げてみたところ、トゲのようなものが出現
これは【爪棘】と言われるもので、爪の端をうまく切れなかったことでトゲ状に伸びて、皮膚に突き刺さって痛みを引き起こします
これぐらいの重度の巻き爪になってくると、施術の難易度が上がり施術時間もかかるので施術費用も高くなります
巻き爪の角度は、80度
左足80度の巻き爪の1カ所の補正料金 9900円
同じ趾の2ヵ所目補正料金 2200円
合計 12100円
※重症度(巻き爪の角度)によって施術料金が変わります
初回の巻き爪角度が80度なので6ヵ月~
通院は1ヵ月に1回
※爪の状態や痛みの度合いによって変わります
巻き爪矯正後は、右足50度までに改善
施術後に立ってもらいと、痛みも違和感もなくなっていました
問題は、生活している中で痛みや違和感が出ないことなので、施術後のアフターフォローもしっかりしていきます
市販の爪切りでは、切り残しができやすく画像のようにトゲのようになって皮膚に突き刺さることがあります
このトゲが皮膚に突き刺さることで、出血したり、化膿したりすると施術が出来ません
感染性の皮膚疾患や出血・化膿がなければ、どんな巻き爪でも可能な限り巻き爪の補正を行っております
※糖尿病、B型・C型肝炎を患っている方、人工透析を行っている方は施術をお断りしております
寒河江市あびこ整骨院では妊婦さんを始めとした自分の爪を自分で切ることが難しい患者さんからの相談やご意見をもとに巻き爪巻き爪フットケアに新メニューを導入します
【爪切りフットケア】
巻き爪予防・巻き爪再発予防を目的とした足の爪切りメニューです
足の趾10本 3300円
※水虫等の感染性の皮膚疾患等がない場合に限ります
巻き爪の進行していくと、爪を切り取る外科手術を受ける方がいらっしゃいます
保存的に治療していけない場合は仕方ないですが、手術後の痛みが辛く、見た目も痛々しくなる方がいるのも事実なので、手術適応になる前にご相談していただけるとお役に立てるかもしれません
巻き爪は、いきなり重度になることはありません
少しでも痛みを感じたり、違和感を感じたときは早めに対処しましょう
巻き爪になる原因は人それぞれ様々ですが、その中でも多いのが【浮き趾】と【偏平足】です
浮き趾というのは簡単に言えば、趾が浮いて体重が乗ってない状態
偏平足というのは簡単に言えば、土踏まずがつぶれている状態
爪というのは、元々丸くなっていく性質があり、浮き趾になることで体重が乗らなくなり、床からの爪を広げようとする力が働かなくなり爪が巻いてきます
偏平足によって、土踏まずがつぶれることで拇趾が捻じれて体重がバランスよく乗らなくなります
そんな時に趾にしっかり体重が乗るようにしてくれるのが、メディカルインソール
山形県寒河江市あびこ整骨院で取り扱っているインソールは、患者さんの足に合わせて形を変えられるセミオーダーインソールなので、履いた瞬間から体重が乗っている感覚を実感できます
巻き爪の予防や巻き爪フットケア後の再発予防にはマストなアイテムなので是非お試しください
山形県寒河江市あびこ整骨院では、巻き爪フットケアの相談、質問などは公式LINEアカウントにて対応しています
近隣の市町村(山形市、天童市、上山市、東根市、村山市、長井市、中山町など)からのお問い合わせもあります
あびコツ 巻き爪フットケア相談専用ラインはコチラ
巻き爪フットケアの施術をご希望の方は、巻き爪の状態の分かる画像(正面と真上から)2枚を送ってください
巻き爪フットケアの詳しい施術料金、今までに施術を行った症例に関しては、随時インスタグラムにアップしているのでご確認ください
あびこ整骨院公式インスタグラムはコチラ
https://www.instagram.com/invites/contact/?i=xgwtpn0f59dv&utm_content=oy31hx4
山形県寒河江市あびこ整骨院が施術の提供をしている【巻き爪フットケア】の症例を紹介していきます
安心安全な特許技術のプレートを使って、約30分後には巻き爪が補正されます
寒河江市以外の天童市や山形市、東根市、山辺町の方からもお問い合わせを頂くようになり、嬉しい限りです
9月頃に親指の爪に痛みを感じ、山形市の皮膚科を受診したところ
爪の切り方が悪いと怒られ、それに加え爪の角をガッツリ切られて激痛になったことで、皮膚科に行くことが怖くなってしまったご様子
皮膚科でもらった軟膏を塗ると良くなるものの、塗らなくなると再発することの繰り返しで、これからずっとこの痛みと付き合っていかないといけないのかと絶望していたようです
痛くない施術を希望されていて、細心の注意を払いながら施術していきます
巻き爪の角度は、左足60度
左足60度の陥入爪 1カ所の補正料金 6600円
同じ趾の2ヵ所目補正料金 2200円
合計 8800円
※重症度(巻き爪の角度)によって施術料金が変わります
初回の陥入爪角度が60度なので4ヵ月~6ヵ月
通院は1ヵ月に1回
陥入爪の場合は、巻き爪の補正のように1カ月毎に装具を外して付け替えるのではなく、2カ月目は装具の表面や爪の長さを整えるメンテナンスだけになります
※爪の状態や痛みの度合いによって変わります
施術後に立ってもらったところ、痛みがなかったようで驚いておりました
痛みのない施術を希望されていましたが、施術中何度か痛みを感じさせてしまったのは申し訳なったです
ちなみに、巻き爪フットケアでは痛みを感じてしまう工程があります
補正具を爪にしっかり接着させるために爪のクリーニングをするのですが、爪の溝に入り込んだゴミやカスを取り除くときに、腫れていることもあるので痛みを感じます
補正具を仮に装着して確認するときに、皮膚を押し退ける場合があり、その際に痛みを感じます
巻き爪フットケアの中で一番痛みを感じる瞬間です
しっかり装具が付くように、たっぷり接着剤を塗る関係で爪と皮膚や装具と皮膚がくっついてしまうことがあります
これをちゃんと離しておかないと、爪をしっかり広げることが出来なくなるので、心を鬼にして施術するとともに患者さんにも我慢してもらいます
今まで施術を行ってきた中で、この3つの工程で痛みを感じることが多いです
爪が皮膚に食い込んでいる陥入爪では、食い込んでいる部分が腫れて出血したり、不衛生になりやすく化膿することがよくあります
たとえ痛みが強くても、出血や化膿している場合は施術できません
まずは皮膚科を受診してください
寒河江市あびこ整骨院では妊婦さんを始めとした自分の爪を自分で切ることが難しい患者さんからの相談やご意見をもとに巻き爪巻き爪フットケアに新メニューを導入します
【爪切りフットケア】
巻き爪予防・巻き爪再発予防を目的とした足の爪切りメニューです
足の趾10本 3300円
※水虫等の感染性の皮膚疾患等がない場合に限ります
巻き爪の進行していくと、皮膚科を受診して爪を切り取る外科手術を受ける方がいらっしゃいます
保存的に治療していけない場合は仕方ないですが、手術後の痛みが辛く、見た目も痛々しくなる方がいるのも事実なので、手術適応になる前にご相談していただけるとお役に立てるかもしれません
巻き爪は、いきなり重度になることはありません
少しでも痛みを感じたり、違和感を感じたときは早めに対処しましょう
巻き爪になる原因は人それぞれ様々ですが、その中でも多いのが“浮き趾”です
浮き趾というのは簡単に言えば、趾が浮いて体重が乗ってない状態
爪というのは、元々丸くなっていく性質があり、浮き趾になることで体重が乗らなくなり、床からの爪を広げようとする力が働かなくなり爪が巻いてきます
そんな時に趾にしっかり体重が乗るようにしてくれるのが、メディカルインソール
山形県寒河江市あびこ整骨院で取り扱っているインソールは、患者さんの足に合わせて形を変えられるセミオーダーインソールなので、履いた瞬間から体重が乗っている感覚を実感できます
巻き爪の予防や巻き爪フットケア後の再発予防にはマストなアイテムなので是非お試しください
山形県寒河江市あびこ整骨院では、巻き爪フットケアの相談、質問などは公式LINEアカウントにて対応しています
近隣の市町村(山形市、天童市、上山市、東根市、村山市、長井市、中山町など)からのお問い合わせもあります
あびコツ 巻き爪フットケア相談専用ラインはコチラ
巻き爪フットケアの施術をご希望の方は、巻き爪の状態の分かる画像(正面と真上から)2枚を送ってください
巻き爪フットケアの詳しい施術料金、今までに施術を行った症例に関しては、随時インスタグラムにアップしているのでご確認ください
あびこ整骨院公式インスタグラムはコチラ
https://www.instagram.com/invites/contact/?i=xgwtpn0f59dv&utm_content=oy31hx4
山形県寒河江市あびこ整骨院が施術の提供をしている【巻き爪&陥入爪フットケア】の症例を紹介していきます
安心安全な特許技術のプレートを使って、約30分後には巻き爪が補正されます
寒河江市以外の天童市や山形市、東根市、山辺町の方からもお問い合わせを頂くようになっています
約18年前から巻き爪に苦しめられた患者さん
皮膚科で爪の切り方を教えてもらって自分でも切っていたようですが、最近立ち仕事が増えて少しでも切り方を間違えると数日間痛みが続くとのことで相談を頂きました
医療機関で爪を切ってもらった時の処置が激痛だったようで、巻き爪に痛みが出たとしても我慢していたようです
実際に爪を診てみると、片方がつの字状に巻いていて、もう片方が割れていました
つの字状になるということは、足の着き方が悪かったり隣の趾にぶつかっていて、爪に過剰な力が加わっていることが推測されます
爪が割れていることも同様で、外から過剰に爪に力が加わることで巻き過ぎて折れるように割れたと思われます
足の着き方が悪いということは、偏平足によって拇趾が捻じれるか、偏平足によって外反母趾を引き起こしていることも考えられます
巻き爪や陥入爪になる人の多くが、偏平足であることが多い印象です
巻き爪の角度は、右足80度
右足80度の巻き爪の1カ所の補正料金 9900円
合計 9900円
※重症度(巻き爪の角度)によって施術料金が変わります
初回の巻き爪角度が80度なので6ヵ月~
通院は1ヵ月に1回
※爪の状態や痛みの度合いによって変わります
今回の施術では、患者さんの希望により巻き爪の補正のみ行い、割れ爪の方は余分なところを削って調整して補強しました
見た目でも分かるように、つの字状だった巻き爪が広がり、への字状くらいにはなったかと…
患者さんにも確認してもらったところ、爪が広がり、爪の幅も広がったことに非常に驚いており
立った時の痛みや違和感もなくなったようで、今後の変化に希望を持たれていたようでした
重度の巻き爪補正の場合、施術直後は痛みがなくなっても翌日以降に痛みや違和感が出ることがあるので、しっかり経過観察とアフターフォローが必要です
巻き爪矯正後は、右足50度までに改善
あびコツ巻き爪フットケアでは、感染性の皮膚疾患や出血・化膿がなければ、どんな巻き爪でも可能な限り巻き爪の補正を行っております
※糖尿病、B型・C型肝炎を患っている方、人工透析を行っている方は施術をお断りしております
寒河江市あびこ整骨院では妊婦さんを始めとした自分の爪を自分で切ることが難しい患者さんからの相談やご意見をもとに巻き爪巻き爪フットケアに新メニューを導入します
【爪切りフットケア】
巻き爪予防・巻き爪再発予防を目的とした足の爪切りメニューです
足の趾10本 3300円
※水虫等の感染性の皮膚疾患等がない場合に限ります
巻き爪の進行していくと、爪を切り取る外科手術を受ける方がいらっしゃいます
保存的に治療していけない場合は仕方ないですが、手術後の痛みが辛く、見た目も痛々しくなる方がいるのも事実なので、手術適応になる前にご相談していただけるとお役に立てるかもしれません
巻き爪は、いきなり重度になることはありません
少しでも痛みを感じたり、違和感を感じたときは早めに対処しましょう
巻き爪になる原因は人それぞれ様々ですが、その中でも多いのが【浮き趾】と【偏平足】です
浮き趾というのは簡単に言えば、趾が浮いて体重が乗ってない状態
偏平足というのは簡単に言えば、土踏まずがつぶれている状態
爪というのは、元々丸くなっていく性質があり、浮き趾になることで体重が乗らなくなり、床からの爪を広げようとする力が働かなくなり爪が巻いてきます
偏平足によって、土踏まずがつぶれることで拇趾が捻じれて体重がバランスよく乗らなくなります
そんな時に趾にしっかり体重が乗るようにしてくれるのが、メディカルインソール
山形県寒河江市あびこ整骨院で取り扱っているインソールは、患者さんの足に合わせて形を変えられるセミオーダーインソールなので、履いた瞬間から体重が乗っている感覚を実感できます
巻き爪の予防や巻き爪フットケア後の再発予防にはマストなアイテムなので是非お試しください
山形県寒河江市あびこ整骨院では、巻き爪フットケアの相談、質問などは公式LINEアカウントにて対応しています
近隣の市町村(山形市、天童市、上山市、東根市、村山市、長井市、中山町など)からのお問い合わせもあります
あびコツ 巻き爪フットケア相談専用ラインはコチラ
巻き爪フットケアの施術をご希望の方は、巻き爪の状態の分かる画像(正面と真上から)2枚を送ってください
巻き爪フットケアの詳しい施術料金、今までに施術を行った症例に関しては、随時インスタグラムにアップしているのでご確認ください
あびこ整骨院公式インスタグラムはコチラ
https://www.instagram.com/invites/contact/?i=xgwtpn0f59dv&utm_content=oy31hx4
こんにちは
西村山地区(寒河江市、河北町、大江町、朝日町、西川町)を中心に来院頂いております 寒河江市栄町のあびこ整骨院・整体院です。
『寒河江市の交通事故被害者の方が知っておくべき8つのポイント』
知らないと、適切な治療・賠償を受けられずに後悔することもあります。
寒河江市のあびこ整骨院・整体院では弁護士の先生が主催する交通事故の勉強会にも参加しています。今回は、先日山形市で開催された弁護士法人心の勉強会で教えてもらったことや頂いた資料を基にお伝えしていきます。
病院での治療に加えて、整骨院・接骨院で治療を受けることが出来ます。
整骨院・接骨院では、手技により患部の筋肉をほぐすこと等ができ、病院では期待できない効果を得ることがあります。
整骨院・接骨院での治療費も過失がない限り加害者負担となり、被害者の負担はありません。
また過失がある場合でも人身傷害特約が付いていれば、その保険から治療費が支払われます。
※交通事故との因果関係及び治療の必要性・相当性が認められる場合に限ります。
健康保険診療ではなく、自由診療でも費用の支払いが受けられます。
自由診療では、健康保険診療では出来ない内容の治療を受けることが出来るため、ケガの早期回復を期待することが出来ます。
※交通事故との因果関係及び治療の必要性・相当性が認められる場合に限ります。
寒河江市のあびこ整骨院・整体院では、電気治療や温熱治療だけでなく、交通事故によって歪んだ背骨や骨盤を矯正する骨格調整やこわばった筋肉をほぐす筋肉調整も行います。
痛みがあるのに通院の間隔を空けてしまうと、その時点でケガが治ったとみなされて治療費の支払いが受けられなくなる恐れがあります。
また慰謝料などの賠償金も、その時点までのものしか受け取れなくなる恐れもあります。
寒河江市のあびこ整骨院・整体院では、交通事故の患者様限定で平日20時まで診療しているのでお気軽にご相談下さい。
痛みがある間は治療を続けて下さい。
もし痛みがあるのに治療を止めてしまえば、ケガが完治とみなされて適正な賠償や後遺障害の認定を受けられない恐れがあります。
寒河江市のあびこ整骨院・整体院では日曜日や祝日の休日診療を行っているので、平日に通院できない交通事故の患者様に好評を得ています。
交通事故から6ヵ月から1年程度経過しても痛みがあるような場合は、後遺障害の認定を受けられる可能性があります。
後遺障害の申請は保険会社任せにせず、必要な資料をしっかりと検討できる後遺障害申請に詳しい弁護士に相談して下さい。
慰謝料などの賠償金の金額には多いな幅があり、保険会社からの提案は低額であることが少なくありません。
そのため保険会社にサインを求められても、すぐにサインをせずに必ず交通事故に詳しい弁護士に相談して下さい。
賠償額がどの程度増加するかは弁護士によって大きく異なります。
医学的知識や後遺障害の認定基準等の専門的知識を十分に備えた弁護士に依頼して下さい。なお、弁護士以外のものが法律業務を行う事は出来ませんので、弁護士以外の専門家を名乗る人には特に注意して下さい。
交通事故の案件は実績がものをいうので、経験豊富な先生にお願いしましょう。
弁護士法人 心 http://www.kokoro-group.com/bengoshi/koutsujiko/
スポーツでのケガ、交通事故でのケガ・むちうち、その他の身体の不調などは 休日(日曜日・祝日)も診療している寒河江市栄町のあびこ整骨院・整体院にご相談下さい。 専門家への相談サポートも行っています!
お問い合わせ:0237-85-1288
【24時間365日対応 交通事故&スポーツ外傷 急患ダイヤル】
090-5188-5351(院長直通)
最近はLINEでの相談も増えていますのでご活用下さい。ID:@abi-kotsu
*寒河江市栄町のあびこ整骨院・整体院の来院地域*
寒河江市 河北町 大江町 西川町 朝日町 中山町 山辺町 山形市 天童市 東根市 村山市
こんにちは
西村山地区(寒河江市、河北町、大江町、朝日町、西川町)を中心に来院頂いております 寒河江市栄町のあびこ整骨院・整体院です。
『寒河江市、西川町、朝日町でスリップ事故が多発』
気温が急激に下がり濡れた路面が黒く凍ったブラックアイスバーンや雪が降り固まった圧雪道路でのスリップ事故が多発しています。
1年を通して冬の時期に交通事故が多いのはスリップ事故が原因なことは察しが付くと思いますが、もう一つ原因があると言われています。
それは師走で忙しいという事です。運転する時も急いでいると、いつもよりスピードを出しがちで、そこに冬道の危険性が相まって事故が多発しているようです。
“急”が付く運転操作を止めることです。
急発進、急加速、急ハンドル、急ブレーキを控えることでスリップ事故の危険性が急激に減ります。
雪道での急発進は空転を起こしてスタックすることもありますし、カーブや交差点での急加速、急ハンドル、急ブレーキが車の操作性を著しく低下させるので危険性が高まりますのでご注意下さい。
雪道に限らず雨で路面が濡れている時も急な運転操作はやめましょう!
スリップ事故を始めとする交通事故に遭った場合は、やるべきことは共通しています。
➀警察に連絡 ②保険会社に連絡 ③医療機関を受診 です。
スリップ事故の場合、車の損傷が激しいと身体への衝撃も大きいです。具合が悪くなった時は警察に連絡すると同時に救急車を呼ぶことを優先して行って下さい。保険会社への連絡は後回しで大丈夫です。
交通事故に遭い、何をしたらいいか分からない時は24時間365日対応寒河江市あびこ整骨院・整体院の交通事故急患ダイヤルに連絡して下さい。誠心誠意サポート致します。
✅スリップしてガードレールにぶつかった時は警察に連絡するのか
✅スリップして脱輪してしまった時はどうすればいいのか
✅スリップして自爆した時の修理費用は全額自腹なのか
ケガの相談の他にも、交通事故に遭った場合(被害者として)や交通事故を引き起こした場合(加害者として)の対応方法を分かる範囲でお伝えします。
餅は餅屋という言葉があります。専門分野に関しては分からないことも多いので、弁護士や車屋さんをご紹介することも可能です。
スポーツでのケガ、交通事故でのケガ・むちうち、その他の身体の不調などは 休日(日曜日・祝日)も診療している寒河江市栄町のあびこ整骨院・整体院にご相談下さい。 専門家への相談サポートも行っています!
お問い合わせ:0237-85-1288
【24時間365日対応 交通事故&スポーツ外傷 急患ダイヤル】
090-5188-5351(院長直通)
最近はLINEでの相談も増えていますのでご活用下さい。
*寒河江市栄町のあびこ整骨院・整体院の来院地域*
寒河江市 河北町 大江町 西川町 朝日町 中山町 山辺町 山形市 天童市 東根市 村山市
山形県寒河江市のあびこ整骨院です
昨日今日と大寒波で疲労困憊です・・・
いよいよ冬って感じですね
スリップ事故は雪国特有の交通事故ではないでしょうか?
山形県内でもスリップ事故が多発しているようです
スリップ事故での首の痛みは追突された状況や季節的な要因から長期化されることもしばしばあります。初期対応のポイントを説明しますので参考にして下さい。
『【むちうち治療】スリップ事故による首の痛みは油断大敵』
スリップ事故だろうと交通事故に遭った時は警察に連絡することが重要です。今までも口酸っぱく言ってきましたが、警察に連絡していないと、交通事故に遭ったことを証明できず、適正な補償を受けられなくなります。
もう一度言います。事故に遭ったら必ず警察に連絡して下さい。
雪道でスリップするとハンドルの操作が出来なくなり追突していまうことが多いです。そのため停車中の車に追突されることだけでなく、走行中にスリップして追突されることもあります。こういった場合、正面や側面から追突されることもあり、複雑に首が鞭のように動かされることでむちうちの症状も重症化することがあります。
基本的にむちうちは追突された時のスピードや追突された場所によって症状の重症度が変わってきます。
一般的には車の損傷度合いに比例していることが多いです。要は修理費用が高ければ、車のダメージが大きいことになるので、身体のダメージも大きいと考えられます。
ただのムチウチだろうと治療を怠っていると、気温の低さも相まって治りが悪くなります。
寒さ自律神経が乱れるのも一因です。
特別な治療法があるワケではありません。身体の状態を診て、その時に必要な治療をしていきます。
電気治療や温熱治療、筋肉調整やストレッチ指導など様々な治療法を組み合わせて行っていきます。
お問い合わせ:0237-85-1288
【24時間365日対応 交通事故&スポーツ外傷 急患ダイヤル】
090-5188-5351(院長直通)
最近はLINEでの相談も増えていますのでご活用下さい。ID:@abi-kotsu
*寒河江市栄町のあびこ整骨院・整体院の来院地域*
寒河江市 河北町 大江町 西川町 朝日町 中山町 山辺町 山形市 天童市 東根市 村山市