小学生から中学生に多い、膝が痛くなるオスグッドや踵が痛くなるシーバー病ついて説明しています。後発する年齢や予防するための対処法を参考にして下さい。
『【オスグッド・シーバー病】小中学生に多い成長痛』
こんにちは
西村山地区(寒河江市、河北町、大江町、朝日町、西川町)を中心に来院頂いております 寒河江市栄町のあびこ整骨院・整体院です。
子供の頃
「膝(ひざ)や踵(かかと)が痛いな…」
そう感じた事はないでしょうか?
ちょうど小学生高学年から中学生に多く見られる『成長痛』について、少しだけ知っておきましょう。
成長期ですから骨はどんどん成長するけど、筋肉によっていつも強く引っ張られていると言うような状況で
その”引っ張られる力”に、まだ固まっていない成長過程にある柔らかい軟骨が負けてしまい、炎症を起こしたり、ひどくなればその軟骨が剥離してしまって強い痛みがでます。
いつも激しいスポーツを行っている子供に多く見られる障害です。
患者さんによって多少痛む場所は異なりますが、踵の足裏側やアキレス腱側に痛みを感じやすいです。
膝のお皿(膝蓋骨)の指3本分下にある骨の部分(整骨粗面)が痛くなります。膝を曲げて横から見ると、ボコッと盛り上がって燃えることが多いです。
このように成長期には成長の度合いや活動量などによって痛む部分が変わってきます。
成長期は骨が成長していく部分が柔らかく、ダメージを受けやすい構造になっています。この部分には筋肉がくっ付いているため、筋肉が硬いと負担がかかりやすくなるのでストレッチをして筋肉を柔らかくする必要があります。
筋肉は疲労が溜まると硬くなりやすいので、最低でもお尻・太もも・ふくらはぎのストレッチをすることが重要です。
ストレッチは筋トレとは違うので毎日行って下さい
「体幹×機能向上トレーニング」を行うことによって成長痛(オスグッドやシーバー病)の予防にも繋がります。
最近は、症状をうまく伝えられない子供が多いです。
骨肉腫などの見過ごせない重大な病気が隠れていることもあるので、
「膝が痛いなら成長痛だなと」自己判断せずに医療機関を受診してください。
練習オスグッドやシーバー病を和らげるストレッチ法を教えてもやらない子どもが多いです。
小学校の間は保護者の方が毎日「ちゃんとストレッチやった?」等と声掛けをしたり、一緒に首都れっちをしたりして、ストレッチをする習慣を作って下さい。
大会や試合の時は、テーピングをするで症状を楽にすることも出来るので御相談下さい。
お問い合わせ:0237-85-1288
【24時間365日対応 交通事故&スポーツ外傷 急患ダイヤル】
090-5188-5351(院長直通)
最近はLINEでの相談も増えていますのでご活用下さい。
*寒河江市栄町のあびこ整骨院・整体院の来院地域*
寒河江市 河北町 大江町 西川町 朝日町 中山町 山辺町 山形市 天童市 東根市 村山市
おはようございます
中山町、山辺町、河北町、大江町、朝日町、西川町からも来ていただいております寒河江市栄町のあびこ整骨院・整体院です。
『KOBA☆トレを取り入れた“体幹×機能向上トレーニング”』
“体幹×機能向上トレーニング”を初めて数ヶ月、小学生から大人まで幅広い年代の方に指導しています。
患者さんに質問されることが増えたのでお答えします。
→約1時間です。
事前チェックから始まり、ストレッチからトレーニングの順に進んでいきます。
初回は少し長くなる傾向にあります
→1回大人1000円、子供500円です。
しっかり継続してやらないと効果がないので子供たちはワンコインに設定しています。
→簡単に言うとストレッチと筋トレです。
トレーニングに通して、カラダの柔軟性、安定性、バランス、連動性の能力の向上をしていきます。
サッカー日本代表選手や日本トップクラスの水泳選手も行っているKOBA☆トレを取り入れ、ストレッチボールなどを使った心地よいエクササイズで全身のバランスを整えていきます。
→予約して下さい。
時間帯や曜日によって対応出来ないとこともあります。
→お昼の時間や通常診療終了後に実施します。
通常診療にプラスしてやってみましたが、内容がかなり薄くなってしまったので、時間外にしっかりやっていきます。
以上が、よく聞かれる質問です。
スポーツのパフォーマンスアップを望んでいる方は寒河江市栄町のあびこ整骨院・整体院にご相談下さい。 スポ少や部活動へのグループレッスンも行っています!
お問い合わせ:0237-85-1288
【交通事故&スポーツ外傷 急患ダイヤル】090-5188-5351(院長直通)
最近はLINEでの相談も増えていますのでご活用下さい。
*寒河江市栄町のあびこ整骨院・整体院の来院地域*
寒河江市 河北町 大江町 西川町 朝日町 中山町 山辺町 山形市 天童市 東根市 村山市
こんにちは
今朝の寒さに秋なんだと実感した寒河江市栄町のあびこ整骨院・整体院です。
『肩こり腰痛には全身バランス調整をオススメする理由』
料金表にも書いてあるように
全身バランス調整とは
全身の筋肉の調整と骨格矯正で理想的な姿勢(解剖学的肢位)に近づけます。
と分かりやすく簡潔にまとめてみたつもりですが、、、内容に関するお問い合わせも多くあるので少し掘り下げて説明してみます。
人が日常生活を送るために大事なのが、抗重力筋の働きです。抗重力筋とは姿勢を維持するために働く筋肉なのですが、運動など体を動かしているときにだけ働く訳ではなく、無意識に姿勢を保持しているときに働いている筋肉です。この筋肉に不調が起こると離れたところに症状が出ることがあるので調整していきます。
日常生活や仕事中において前かがみの姿勢が多いと背骨のS字カーブが崩れて動きが悪くなったり、骨盤に歪みが生じたり、本来位あるべき位置からズレてしまうことがあります。その動きの悪くなった背骨や歪んだ骨盤を矯正していきます。ボキボキする矯正やソフトな矯正を使い分けて施術しますので、恐怖感がある方はご安心ください。
余計な力や筋収縮を必要とせず、骨と骨が解剖学的構造上最も正しい位置にあり、内臓や神経等が正常に働く身体のポジションと言えます。
例えば
デスクワークの人の肩こりの原因が太ももにあったり
立ち仕事の人の腰痛がふらはぎにあったり
肩が挙がりにくい人の原因がお腹にあったり
健康保険を使った治療は「患部のみ」「最低限の処置」のため、痛みのある場所の治療は出来ても、原因の場所は治療出来ません。
このため、いくら治療しても良くならないという事態に陥ってしまうのです。
ちなみに健康保険での治療内容は、電気治療、温める治療、患部をさすったりするだけです。
1回3500円です。
回数券も近日中に導入予定です。
初回はカウンセリングや説明に時間が必要なので12:30~14:30の間で予約して下さい。
こんな症状はどうなんだろう?と思った場合は寒河江市栄町のあびこ整骨院・整体院に気軽に相談して下さい。
お問い合わせ:0237-85-1288
最近はLINEでの相談や予約が多いので、活用して下さい!
*寒河江市栄町のあびこ整骨院・整体院の来院地域*
寒河江市 河北町 大江町 西川町 朝日町 中山町 山辺町 山形市 天童市 東根市 村山市
おはようございます
寒河江市栄町のあびこ整骨院・整体院です。
今回は、年間を通してお問い合わせを多くいただいている治療メニューについて
『産後の骨盤矯正プログラム』
出産によって歪んだ骨盤と弱まった骨盤底筋が原因で引きおこる産後特有の症状に対して、あびこ整骨院・整体院独自の骨盤矯正プログラムで整えることを最終的なゴールにしている専門治療コースです。
全身を診ながら、筋肉の調整、骨盤矯正、骨盤底筋エクササイズを組み合わせて施術していきます。
尿漏れ、腰痛、背中痛、肩こり、足のむくみ、足の冷え、等々・・・
その中でも一番多いのが‘尿漏れ’です。
骨盤底筋群の機能が低下するためだと考えられます。
出産の際に産道がある骨盤の底にある骨盤底筋群が切れたり、裂けたり、伸びて緩んだりすることがありますが、産後に十分なケアをしなかったために本来尿道を閉める筋肉の機能が低下してしまい、くしゃみや力んだりした時に尿漏れをしてしまいます。
産後1ヵ月経てば施術可能です。
なぜ1ヵ月なのかと言いますと、もし出産時に骨盤底筋群が切れたり、裂けたりしていた場合、その傷が治るのを待ってからでないと骨盤底筋エクササイズをしている時に痛みが出てしまうからです。
週に1回の施術と毎日行う自宅エクササイズをしっかり行えば1ヵ月くらいで効果を実感できると思います。個人差があるので断言は出来ませんが・・・
産後の骨盤矯正プログラムは4ヵ月を目安に修了となります。
この産後の骨盤矯正プログラムは骨盤底筋エクササイズが中心となっていますので、継続して施術と自宅エクササイズが出来ない方はご遠慮下さい。
1回3500円です。
回数券も近日中に導入予定です。
初回はカウンセリングや説明に時間が必要なので12:30~14:30の間で予約して下さい。
こんな症状はどうなんだろう?と思った場合は寒河江市栄町のあびこ整骨院・整体院に気軽に相談して下さい。
お問い合わせ:0237-85-1288
最近はLINEでの相談や予約が多いので、活用して下さい!
*寒河江市栄町のあびこ整骨院・整体院の来院地域*
寒河江市 河北町 大江町 西川町 朝日町 中山町 山辺町 山形市 天童市 東根市 村山市
こんにちは
西村山郡の新人戦まで、あと3日。
去年の新人戦の時は朝日町、大江町、西川町、河北町の中学生がわざわざ治療に来てもらっていたことを懐かしんでいる今日この頃。
寒河江市栄町のあびこ整骨院・整体院です。
『日曜日・祝日の大会、試合前に早朝テーピング』
テーピングをして試合をしてみると分かると思いますが
汗をかくことで剥がれてきたり、走ったり、跳んだりしているうちに剥がれてきたり
そもそもテープ自体が伸びてしまうため固定力が激減します。
テープの粘着と汗でかゆくなることも多いです。
理想は1試合ごとに巻き直すのがいいのですが、現実的に無理なので・・・
せめて試合の当日にテーピングを巻くことをオススメします。
そんな学生アスリートのために!
寒河江市のあびこ整骨院・整体院では『早朝テーピング』を実施中!
平日・休日問わず朝5時から対応可能。
それより早い時間は応相談・・・(笑)
早朝と言ってもテーピングをして終わりってワケではありません。
電気治療やストレッチもやってからのテーピングです。(時間に余裕があれば)
注:勉強会などで対応できないときもあります。
寒河江市栄町のあびこ整骨院・整体院は頑張る学生を応援しています。「早朝テーピング」に興味のある方はお気軽にご相談下さい。
お問い合わせ:0237-82-1288
【交通事故&スポーツ外傷 急患ダイヤル】090-5188-5351(院長直通)
*寒河江市栄町のあびこ整骨院・整体院の来院地域*
寒河江市 河北町 大江町 西川町 朝日町 中山町 山辺町 山形市 天童市 東根市 村山市
『健康保険での治療』について
寒河江市栄町のあびこ整骨院・整体院では厚生労働省に認められ、保健所にも届け出を出している医療機関なので、ケガに対して健康保険を使った治療が可能です。
しかし、整骨院において健康保険を使って治療するには、いくつかの条件があります。
基本的に2週間以内の日常生活、私用時間において負傷した
・骨折・脱臼・捻挫・打撲・肉離れ のみです。
それに加えて「痛めた日時」と「痛めた原因」を明確にわかっていなくてはいけません。
例:公園でサッカーをしていてバランスを崩して転倒した際、左足首を捻挫した
例:自宅の掃除をしていて重い荷物を中腰から持ち上げた際、腰に痛みが走った
※以上のような理由がなければ自費診療となります。
→仕事中・通勤中のケガや慢性的な症状のもの、負傷が2週間以上前のものに関しては保険適用外です。
ただ、健康保険は「患部のみ」「最低限の処置」とされているので、治療効果が出づらい場合があります。
痛みの原因部分は患部にないことが多く、離れた場所を治療する必要があることがほとんどなので早期回復を希望される方は、健康保険が使えても自費診療を組み合わせることで治療に質はグンと高くなりますのでオススメです。
寒河江市栄町のあびこ整骨院・整体院の自費診療には3つの専門治療コースがあり、症状に応じて対応しています。 全て施術料は3500円です。
・・・全身の筋肉の調整と骨格矯正で理想的な姿勢(解剖学的肢位)に近づけます。
・・・出産によって歪んだ骨盤と弱まった骨盤底筋を当院独自のプログラムで整えます。
・・・特殊電気グローブと全身の筋肉調整で疲労回復と動きやすい身体に導きます。
健康保険で肩こり・腰痛を安くマッサージしてくれる整骨院を求めている方は当院に向きません。
慢性痛に対して健康保険を使うことで当院が罰則を受けるリスクがあるので以上のように審査を厳しくしています。
ご了承ください。
疑問点がありましたら、寒河江市栄町のあびこ整骨院・整体院にお電話かLINEでご質問いただけましたら幸いです。
いつでも下記番号までご相談ください。
お問い合わせ:0237-85-1288
*寒河江市栄町のあびこ整骨院・整体院の来院地域*
寒河江市 河北町 大江町 西川町 朝日町 中山町 山辺町 山形市 天童市 東根市 村山市