こんにちは
今週末は雪が降りそうですね… 早めのタイヤ交換を心掛けましょう!
西村山地区(寒河江市、河北町、大江町、朝日町、西川町)を中心に来院頂いております 寒河江市栄町のあびこ整骨院・整体院です。
『寒河江市でタイヤ交換のできる車屋さんをお探しの方へ』
冬場の交通事故で多いのがスリップ事故です。そのための予防策で一番大事なことがスタッドレスタイヤへの交換です。
雪が降ってから慌てて交換する人も多いようですが、雪が降ってなくても道路が凍って滑りやすくなってしまいます。いわゆる「ブラックアイスバーン」の状態です。
早めのタイヤ交換をオススメします。
各都道府県によって異なりますが、だいたい内容は一緒です。
ちなみに山形県道路交通規則 は
積雪又は凍結のため、滑るおそれのある道路において自 動車(小型特殊自動車を除く。)又は原動機付自転車を 運転するときは、タイヤ・チェーンを取り付け、又は全 輪にスノータイヤ(接地面の突出部が50パーセント以 上摩耗していないものに限る。)を取り付ける等滑り止 めの措置を講ずること。
要するに、雪が降って滑る恐れがあるならスタッドレスタイヤやチェーンを装着しなければならないということです。
雪道での運転では、スリップしないように注意を払う必要があります。
そのためには、急発進・急加速・急ハンドル・急ブレーキなど、「急」のつく運転は止めてください。車両の態勢が崩れやすくなるので、スリップの原因となってしまうからです。
プライムオート http://www.prime-auto.com/
トータルカーズ クサカベ http://totalcars-kusakabe.com/
この2つであればタイヤ交換以外でも交通事故での修理、車検や車の調子が悪い時でもご紹介できます。
スポーツでのケガ、交通事故でのケガ・むちうち、その他の身体の不調などは 休日(日曜日・祝日)も診療している寒河江市栄町のあびこ整骨院・整体院にご相談下さい。 専門家への相談サポートも行っています!
お問い合わせ:0237-85-1288
【24時間365日対応 交通事故&スポーツ外傷 急患ダイヤル】
090-5188-5351(院長直通)
最近はLINEでの相談も増えていますのでご活用下さい。
*寒河江市栄町のあびこ整骨院・整体院の来院地域*
寒河江市 河北町 大江町 西川町 朝日町 中山町 山辺町 山形市 天童市 東根市 村山市
こんにちは
今回もまちゼミ寒河江に参加させていただきます。
西村山地区(寒河江市、河北町、大江町、朝日町、西川町)を中心に来院頂いております 寒河江市栄町のあびこ整骨院・整体院です。
まちゼミ寒河江『冬場に最適!体幹トレーニング&ストレッチ』
冬場は外に出る機会が減り、体を動かす機会も減るため身体に不調が出やすい季節です。室内でゴロゴロしている時間も多く、消費カロリーが減るので体幹トレーニングを行うにももってこいの季節とも言えます。
寒河江市のあびこ整骨院・整体院のまちゼミ寒河江では、CMの合間に出来る体幹トレーニングとお風呂上がりに最適なストレッチをお教えします。
効果の体感できる【大人の女性版】と【学生アスリート版】の2つを開催します。
【大人の女性版】
女性特有の肩こり、腰痛をはじめ、産後の尿漏れや骨盤の歪みの解消を目指して骨盤底筋を中心としたトレーニングを行います。
希望者には、骨盤底筋エクササイズの「ひめトレ」も行っています。
【学生アスリート版】
ケガの予防やブレない身体の軸を作るためにストレッチポールや体幹チューブを使って体幹トレーニングとストレッチを行います。
サッカー日本代表選手も行っているKOBA☆トレをベースとした体幹トレーニングです。
✅自宅で出来る首こり肩こりを楽にする簡単なメンテナンス法を知りたい
✅産後から尿漏れと腰痛に悩んでいるけど、どうにかしたい
✅健康のために運動が良いのは分かるけど、何をしたら良いか分からない
✅足首を捻挫したので、ケガを予防するためのケア方法を知りたい
✅来年の中体連に向けて、ライバルに差をつけるトレーニングを知りたい
基本的に継続して続けることが出来れば、どんな身体の不調にでも変化をもたらすことの出来るトレーニング内容になっております。
スポーツでのケガ、交通事故でのケガ・むちうち、その他の身体の不調などは 休日(日曜日・祝日)も診療している寒河江市栄町のあびこ整骨院・整体院にご相談下さい。 専門家への相談サポートも行っています!
お問い合わせ:0237-85-1288
【24時間365日対応 交通事故&スポーツ外傷 急患ダイヤル】
090-5188-5351(院長直通)
最近はLINEでの相談も増えていますのでご活用下さい。
*寒河江市栄町のあびこ整骨院・整体院の来院地域*
寒河江市 河北町 大江町 西川町 朝日町 中山町 山辺町 山形市 天童市 東根市 村山市
こんにちは
今回もまちゼミに参加させていただきます。
西村山地区(寒河江市、河北町、大江町、朝日町、西川町)を中心に来院頂いております 寒河江市栄町のあびこ整骨院・整体院です。
『冬場に体幹トレーニングをオススメする理由』
寒河江市は豪雪地帯なため冬場は室内での部活を強いられます。体育館など練習をするにも場所がないため、廊下などで筋トレをする機会も増えてきます。
ランニングして、腹筋、背筋、腕立てだけで筋トレが終わるのは非常にもったいない事です。
雪が解けて本格的に活動がスタートする時に、ケガに強いブレない身体を手にしておくことが良い結果に繋がります。
最近、部活で体幹トレーニングを取り入れている所が増えているようですが、話を聞いてみると間違ったやり方が多いことに気付きます。
ただ同じ姿勢をキープする… 1分間キープする… 気を付けるポイントを知らない… 雨の日しかやらない…
正しいやり方を覚えるだけで
➀柔軟性を高め、関節の可動域が広がり動きがスムーズになります。
②カラダの軸がブレにくくなりボディバランスの向上につながります。
③バランス感覚が高まり、不安定な姿勢でもプレイ出来るようになります。
④たくさんの筋肉を同時に働く事で連動性が高まり、力強くスムーズになります。
逆に間違った体幹トレーニングを続けていくと、効果を感じられないばかりか腰を痛めたり、ケガを引き起こすリスクが高まります。
いつものトレーニングに「ドローイン」を意識してやるだけで、トレーニング効果が飛躍的に向上します。
ドローインのやり方は、間違って覚えてしまうと体幹トレーニングの効果半減の原因なので直接指導いたします。
スポーツでのケガ、交通事故でのケガ・むちうち、その他の身体の不調などは 休日(日曜日・祝日)も診療している寒河江市栄町のあびこ整骨院・整体院にご相談下さい。 専門家への相談サポートも行っています!
お問い合わせ:0237-85-1288
【24時間365日対応 交通事故&スポーツ外傷 急患ダイヤル】
090-5188-5351(院長直通)
最近はLINEでの相談も増えていますのでご活用下さい。
*寒河江市栄町のあびこ整骨院・整体院の来院地域*
寒河江市 河北町 大江町 西川町 朝日町 中山町 山辺町 山形市 天童市 東根市 村山市
こんにちは
スポーツの秋、食欲の秋、メンテナンスの秋です!身体は大切にしましょう!
西村山地区(寒河江市、河北町、大江町、朝日町、西川町)を中心に来院頂いております 寒河江市栄町のあびこ整骨院・整体院です。
『今までの常識だった“疲労の原因=乳酸”は間違いだった』
2004年のサイエンス誌の論文で乳酸が疲労回復であるということが否定され、むしろ逆の働きがあったことが分かってきました。
乳酸はエネルギー源説が有力。
2008年には東京慈恵会医科大学の近藤一博教授が、
疲労の原因は活性酸素が産み出す疲労物質(FF)だと発表したことで乳酸神話は崩れました
①体内で活性酸素が増える
②活性酸素で体が酸化しFFが分泌
③FFが脳に疲労の信号を送る
④脳が疲労を感じ、体中に疲労感を感じる
また、FFが分泌されると同時に疲労回復物質(FR)が分泌されることも分かってきました。
FRが分泌されやすい体質なら疲れにくいし、逆にFRが不足すると疲労が回復しにくく、疲れも抜けにくくなります。
今までのように副交感神経優位にすることです。
・適度な運動 ※過度な運動はFFが増加します
・睡眠
・リラックス
・38~40℃のお風呂に入る
食べ物からをFRを増やす方法もあります。
鶏のムネ肉、カツオやマグロといった回遊魚などのイミダゾールジペプチドを含む食品を食べることで疲労回復に効果のあるFRを増やしやすくなります。
また、イミダゾールジペプチドは活性酸素を抑えてくれるので、体の酸化防止つまりシワやシミ、たるみなどの老化現象も抑えてくれるので、アンチエイジング効果もあるとも言えます。
女性には特にうれしいおまけです…笑
スポーツでのケガ、交通事故でのケガ・むちうち、その他の身体の不調などは 休日(日曜日・祝日)も診療している寒河江市栄町のあびこ整骨院・整体院にご相談下さい。 専門家への相談サポートも行っています!
お問い合わせ:0237-85-1288
【24時間365日対応 交通事故&スポーツ外傷 急患ダイヤル】
090-5188-5351(院長直通)
最近はLINEでの相談も増えていますのでご活用下さい。
*寒河江市栄町のあびこ整骨院・整体院の来院地域*
寒河江市 河北町 大江町 西川町 朝日町 中山町 山辺町 山形市 天童市 東根市 村山市
こんにちは
最近、寒暖差が激しくて体調を崩してしまった今日この頃。
西村山地区(寒河江市、河北町、大江町、朝日町、西川町)を中心に来院頂いております 寒河江市栄町のあびこ整骨院・整体院です。
『意外と知らない!?体幹トレーニングの基本メニュー』
簡単に言えば、「みぞおちから足の付け根の部分」です。お腹周りって感じですね。
筋肉は横隔膜(体幹の上面)、腹横筋(体幹の前面)、多裂筋(体幹の後面)、骨盤底筋(体幹の下面)で構成されています。
各々の起始・停止や働きなどは割愛しますが、全ての筋肉が呼吸と関係していることを頭に入れておいて下さい
体幹トレーニングといえば、四つ這いになって対角線上の腕と脚を伸ばす「ダイアゴナル」が有名ですが、果たしてこのトレーニングで体幹は鍛えられるでしょうか。
答えは、ノーです。
ただ腕と脚を伸ばすだけでは、肩周りとお尻周りの筋肉が鍛えられるだけです。
体幹トレーニングで大事な事は、体幹の筋肉に刺激を入れながら手を動かしたり、足を動かしてトレーニングをしていかないと体幹の筋肉は鍛えられないのです。
そこで重要なことが、体幹トレーニングの基本「ドローイン」です。
ドローインとは、お腹を膨らませたり凹ませたりすると働く腹横筋を鍛えるトレーニングです。
体幹トレーニングの全メニューを通して、このドローインをしながら行うことで体幹の筋肉と手足の筋肉が連動して働き、効率よく鍛えることが可能になります。
ドローインをせずに何種類も行っても、体幹の筋肉が鍛えられていないため体幹トレーニングの効果を感じられずにやらなくなるという事態に陥ります。
あびこ整骨院・整体院の体幹トレーニングは、初回に徹底的にドローインを意識してやります。しっかりと腹横筋が利いてる状態を体感してもらい、ドローインをマスターしてから基本メニューに入ります。
あびこ整骨院・整体院の体幹トレーニングは、サッカー日本代表選手が行っているKOBA☆トレをベースに、人間の発育発達の過程を覚え直しながら体幹を鍛えるコアコンディショニングを組み合わせ、ストレッチポールや体幹チューブ、バランスマットを使って様々な感覚を刺激しながらトレーニングしていきます。
あびこ整骨院・整体院の院長は、KOBA☆トレ ベーシックの指導ライセンスを取得しているため安心安全に体幹トレーニングが行えます。
スポーツでのケガ、交通事故でのケガ・むちうち、その他の身体の不調などは 休日(日曜日・祝日)も診療している寒河江市栄町のあびこ整骨院・整体院にご相談下さい。 専門家への相談サポートも行っています!
お問い合わせ:0237-85-1288
【24時間365日対応 交通事故&スポーツ外傷 急患ダイヤル】
090-5188-5351(院長直通)
最近はLINEでの相談も増えていますのでご活用下さい。
*寒河江市栄町のあびこ整骨院・整体院の来院地域*
寒河江市 河北町 大江町 西川町 朝日町 中山町 山辺町 山形市 天童市 東根市 村山市
こんにちは
最近寒くなってきているので体調管理をしっかりしていきましょう。
西村山地区(寒河江市、河北町、大江町、朝日町、西川町)を中心に来院頂いております 寒河江市栄町のあびこ整骨院・整体院です。
『寒河江市初の休日(日曜日・祝日)や時間外の急患ダイヤル』
日曜日 8:00~12:00 15:00~18:00
祝 日 8:00~12:00 が診療時間です。
平日、土日、祝日の診療時間外の時間全てです。
✅土曜日の19時に交通事故にあったが整形外科も整骨院も休みで困った
✅部活は休めないし、遅れて行きたくないから早朝にテーピングをしてもらいたい
✅日曜日の大会で足首を捻挫してしまったが応急処置の方法が分からない
そんなん時は、あびこ整骨院・整体院急患ダイヤルをご利用ください!
スポーツでのケガ、交通事故でのケガ・むちうち、その他の身体の不調などは 休日(日曜日・祝日)も診療している寒河江市栄町のあびこ整骨院・整体院にご相談下さい。 専門家への相談サポートも行っています!
お問い合わせ:0237-85-1288
【24時間365日対応 交通事故&スポーツ外傷 急患ダイヤル】
090-5188-5351(院長直通)
最近はLINEでの相談も増えていますのでご活用下さい。
*寒河江市栄町のあびこ整骨院・整体院の来院地域*
寒河江市 河北町 大江町 西川町 朝日町 中山町 山辺町 山形市 天童市 東根市 村山市
こんにちは
スポーツの秋、食欲の秋、メンテナンスの秋です!身体は大切にしましょう!
西村山地区(寒河江市、河北町、大江町、朝日町、西川町)を中心に来院頂いております 寒河江市栄町のあびこ整骨院・整体院です。
『立ち仕事の介護職にもスポーツインソールを勧める理由』
介護職の人は利用者さんの部屋を掃除したり、お風呂に入れたりすることもあって1日10000歩前後歩くと言われています。その他に家のことや通勤のことも考えると約13000歩歩いていることになります。歩数が多くなるにつれて足裏にかかる衝撃も増えていくので、疲労が抜けなかったり、靴が足に合わなかったりすると土踏まずを構成する筋肉が上手く働かずアーチが崩れてしまいやすいのです。
足裏には、内側縦アーチ・外側縦アーチ・横アーチの3つのアーチがあります。
様々な機能がありますが、歩いたり走ったりした時の衝撃吸収や体重の分散が代表的な機能です。
アーチが崩れて衝撃吸収の働きが落ちてくると様々な問題が起こります。足の裏が痛くなる足底腱膜炎やふくらはぎの疲れ、アーチが崩れることで足首や膝に歪みが生じ膝痛や股関節痛みを引き起こすこともあります。これは上行性の運動連鎖とも言われ、アーチの崩れが膝、股関節、腰、首のように離れた関節に影響を与え、腰痛や肩こりの原因になります。
足裏の3つのアーチが保たれることで、衝撃や体重が効率よく吸収されて足裏やふくらはぎが疲れにくくなります特にスポーツインソールは横アーチのサポートに優れているため、外反母趾や内反小趾の予防も期待できます。
スポーツでのケガ、交通事故でのケガ・むちうち、その他の身体の不調などは 休日(日曜日・祝日)も診療している寒河江市栄町のあびこ整骨院・整体院にご相談下さい。 専門家への相談サポートも行っています!
お問い合わせ:0237-85-1288
【24時間365日対応 交通事故&スポーツ外傷 急患ダイヤル】
090-5188-5351(院長直通)
最近はLINEでの相談も増えていますのでご活用下さい。
*寒河江市栄町のあびこ整骨院・整体院の来院地域*
寒河江市 河北町 大江町 西川町 朝日町 中山町 山辺町 山形市 天童市 東根市 村山市
寒河江市で唯一日曜日や祝日に休日診療しているあびこ整骨院・整体院です。診療日・診療時間と24時間365日対応 交通事故&スポーツ外傷の急患ダイヤルのご案内です。
『寒河江市で休日(日曜日・祝日)診療している整骨院・整体院』
こんにちは
西村山地区(寒河江市、河北町、大江町、朝日町、西川町)を中心に来院頂いております
寒河江市栄町のあびこ整骨院・整体院は、寒河江市で唯一休日(日曜日・祝日)診療しています。
⇩⇩詳細はこちらです⇩⇩
月曜日~金曜日 8:00~12:00 15:00~19:00
土曜日・祝日 8:00~12:00
日曜日 8:00~12:00 15:00~18:00
※12:30~14:30は「専門治療コース」や「体幹トレーニング」のグループレッスンを行います。
火曜日 土曜日午後 祝日午後
寒河江市の栄町にあります。寒河江駅から徒歩5分。
車の場合は、寒河江駅から282号線(寒河江街道)を山形方面に直進して右カーブを過ぎると、すぐ右手に黄色とオレンジの看板が見えてきます。そこです!
日東ベストとトヨタレンタリースの間に位置しています。
交通事故&スポーツ外傷は24時間365日対応します。
寒河江市の病院や整形外科の多くは休日(日曜日・祝日)は休診です。
交通事故に遭い、むちうち症状が出ていたり、部活の試合や大会でケガをしてしまった時は応急処置を行います。
※講習会などで応急処置が出来ない場合もあります。
その際は電話にて自分で出来る応急処置などを説明します。
24時間365日対応 交通事故&スポーツ外傷急患ダイヤル
TEL:090-5188-5351
寒河江江いない時でも電話にて交通事故の対応やケガの応急処置法をお伝えします。
スポーツでのケガ、交通事故でのケガ・むちうち、その他の身体の不調などは
日曜日・祝日も診療している寒河江市栄町のあびこ整骨院・整体院にご相談下さい。 専門家への相談サポートも行っています!
お問い合わせ:0237-85-1288
【24時間365日対応 交通事故&スポーツ外傷 急患ダイヤル】
090-5188-5351(院長直通)
最近はLINEでの相談も増えていますのでご活用下さい。
*寒河江市栄町のあびこ整骨院・整体院の来院地域*
寒河江市 河北町 大江町 西川町 朝日町 中山町 山辺町 山形市 天童市 東根市 村山市
こんにちは
西村山地区(寒河江市、河北町、大江町、朝日町、西川町)を中心に来院頂いております 寒河江市栄町のあびこ整骨院・整体院です。
正式には「外側上顆炎」です。主にテニスのバックハンドを多用した時に起こりやすいためテニス肘と呼ばれています。テニス肘(外側上顆炎)は、パソコンのキーボード打ちをする人やピアニストにも多くいます。
外側上顆には、手首を返す働きのある筋肉や指を伸ばす筋肉がついているため、同じ動作を繰り返し続けることによって肘への負荷が過剰となることが原因です。
自宅ケアのポイントとしては、外側上顆にくっ付いている筋肉が違うため前腕の外側の筋肉のストレッチすること以外は
「野球部に多い野球肘と野球肘ケアの3つポイント」http://abiko1.com/post/post-1280を参考にして下さい。
関節や筋肉の血行を良くして治癒反応を促進させるために超音波温浴治療(小さいお風呂に腕を入れて温める)
肩甲骨や股関節の動く範囲を広げる関節調整(パートナーストレッチのようなもの)
こわばった筋肉を緩める筋肉調整(マッサージのようなもの)
外側上顆に負担を軽減するテーピングやエルボーバンド
※症状に応じて治療法は変わります。
スポーツでのケガ、交通事故でのケガ・むちうち、その他の身体の不調などは
日曜日・祝日も診療している寒河江市栄町のあびこ整骨院・整体院にご相談下さい。 専門家への相談サポートも行っています!
お問い合わせ:0237-85-1288
【24時間365日対応 交通事故&スポーツ外傷 急患ダイヤル】
090-5188-5351(院長直通)
最近はLINEでの相談も増えていますのでご活用下さい。
*寒河江市栄町のあびこ整骨院・整体院の来院地域*
寒河江市 河北町 大江町 西川町 朝日町 中山町 山辺町 山形市 天童市 東根市 村山市
こんにちは
今日も非常に寒いですね。体調管理に気を付けていきましょう!
西村山地区(寒河江市、河北町、大江町、朝日町、西川町)を中心に来院頂いております 寒河江市栄町のあびこ整骨院・整体院です。
『野球部に多い野球肘と野球肘ケアの3つポイント』
正式には「内側上顆炎」です。主に野球でボールを投げる時に痛むことが多いものを野球肘と言います。日常生活でも家事や力仕事で内側上顆を痛めることもあります。
ボールを握る、ボールをリリースする時に働く筋肉が肘の内側(内側上顆)にくっ付いています。
繰り返しボールを投げることによって肘への負荷が過剰となることが原因です。
肘の外側で骨同士がぶつかって、骨・軟骨が剥がれたり痛んだりします。また、肘の内側では靱帯・腱・軟骨がいたみます。肘の後方でも骨・軟骨がいたみます。
ボールを握ること、リリースすることを連日何時間もすることで指と前腕の筋肉が疲れさせ、筋肉を硬くさせるので肘を伸ばして手の平を伸ばすストレッチをしましょう
腕、背中周りの筋肉は肩甲骨にくっ付いています。肩甲骨の動く範囲が狭いと筋肉が充分に伸び縮みしなくなり、腕の筋肉に負担がかかります。ストレッチポールで肩周りをほぐすことをオススメします。
構造的にボールを投げる時やバットを振る時は股関節が動かないと腰を回すことは出来ません。股関節の動く範囲を広げるためにお尻や太腿のストレッチをしましょう。
関節や筋肉の血行を良くして治癒反応を促進させるために超音波温浴治療(小さいお風呂に腕を入れて温める)
肩甲骨や股関節の動く範囲を広げる関節調整(パートナーストレッチのようなもの)
こわばった筋肉を緩める筋肉調整(マッサージのようなもの)
内側上顆に負担を軽減するテーピング
※症状に応じて治療法は変わります。
野球肘は稀に内側上顆の剥離骨折を起こしている事があります。剥離骨折の疑いがある場合は専門医に診てもらいます。
スポーツでのケガ、交通事故でのケガ・むちうち、その他の身体の不調などは
日曜日・祝日も診療している寒河江市栄町のあびこ整骨院・整体院にご相談下さい。 専門家への相談サポートも行っています!
お問い合わせ:0237-85-1288
【24時間365日対応 交通事故&スポーツ外傷 急患ダイヤル】
090-5188-5351(院長直通)
最近はLINEでの相談も増えていますのでご活用下さい。
*寒河江市栄町のあびこ整骨院・整体院の来院地域*
寒河江市 河北町 大江町 西川町 朝日町 中山町 山辺町 山形市 天童市 東根市 村山市