山形県寒河江市あびこ整骨院では、特許技術のプレートで巻き爪や陥入爪を補正する安心安全な“巻き爪補正”を提供しており、寒河江市をはじめ、山形市・天童市・東根市からの来院が多く、遠くは白鷹町や長井市からも通院している患者さんもいらっしゃいます。
巻き爪や陥入爪を放置していると、外反母趾や魚の目、タコなどの原因になることも多く、痛みから歩行障害や、痛みをかばって生活することで膝痛や腰痛を引き起こすリスクが高まります。
山形県寒河江市あびこ整骨院では、長年巻き爪に苦しんでいた患者さんが1回の施術で痛みが激減することも珍しくはありません。
たとえ痛みのない巻き爪でも早めの対処をすることで、重症化を防ぐことも可能です。
ただし、出血や化膿している巻き爪・陥入爪は皮膚科や整形外科などの医療機関を受診して、治癒してからの施術になります。
山形県寒河江巻き爪フットケアセンターでは、特許技術の特殊なプレートを使用して、巻き爪の補正を行っています
巻き爪補正治療では、爪に穴を開けることなく爪の先端に補正器具を引っ掛けて巻き爪を引き上げるため痛みがほとんどありません
※巻き爪の重症度によって、痛みを感じることもあります
初回で痛みが消えることもあります
巻き爪補正治療では、皮膚に食い込んだ巻き爪を即座に引き上げるため、施術直後に痛みから解放される患者さんも多いです
一般的に巻き爪になるのは親趾が多いですが、あびこ整骨院では中趾・薬趾の巻き爪に関しても相談・施術もあります
小さい爪の方が、爪が薄いので補正期間が短くて済みます
巻き爪になる原因や巻き爪が再発する原因を解消するために、インソールを提案させていただいております
足の環境を変えることで爪を広げる力が蘇り、再発率も低くなります
巻き爪補正治療で使用する補正器具は透明なプレートなので、サンダルや裸足になっても目立ちません
施術後に「器具はどこに取り付けたんですか?」と言われるくらい綺麗に仕上がります
巻き爪の重症度によって補正完了までの期間は異なります
矯正完了までの目安は、軽度:3~4ヵ月、中度:4~6ヵ月、重度:6ヵ月~
どんな巻き爪でも、通院は1ヵ月に1回です
巻き爪補正や変形爪の再生補正、爪切りフットケア、魚の目フットケア、外反母趾ソックスのしょうれを掲載しています
自分の爪と見比べて、参考にしてください
https://www.instagram.com/invites/contact/?i=xgwtpn0f59dv&utm_content=oy31hx4
巻き爪の状態が分かる画像を送ってください
※正面と真上からの2枚お願いします
実際に爪の状態や既往歴を確認して、巻き爪補正法について説明します
感染性の皮膚疾患や糖尿病の既往がある方は、施術をお断りすることもありますので予めご了承ください
巻き爪補正専用の度数計を使用して、巻き爪の重症度を測り補正料金を決めていきます
毎回施術の前は度数計で重症度を確認します
巻き爪補正料金や寒河江巻き爪フットケアセンターの施術方針に納得していただいたら施術を行います
カウンセリングのみで施術を行わない場合は、相談料として2200円いただきます
寒河江巻き爪フットケアセンターの巻き爪補正は月に1回通院していただくので、会計時に次回の予約を取ってください
適切な施術間隔が巻き爪改善の近道です
軽度の巻き爪・陥入爪 | 4,400円~ |
---|---|
中度の巻き爪・陥入爪 | 6,600円~ |
重度の巻き爪・陥入爪 | 9,900円~ |
同じ趾の反対側の補正は+2,200円
爪甲鉤彎症や肥厚爪などの変形した爪を特殊な技法で取り除き、正常な爪が伸びてきやすいように整えます
視覚障害や人工関節などの影響で、自分で爪が切れない方向けのメニューです
専用のニッパーと爪ヤスリで10趾の爪を整えます
足裏にできた魚の目やタコを取り除きます
※感染性の皮膚疾患の疑いがあった場合は、施術をお断りします
土踏まずをサポートして足趾に力を入れやすくすることで、足を本来のポジションに導きます
下記に当てはまる方は施術をお断りしております。
① 水虫やイボなど感染性の皮膚疾患のある方
② 患部に炎症、出血、化膿、肉芽のある方
③ 糖尿病の方
④ 人工透析を行っている方
⑤ B型肝炎、C型肝炎の方